2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 Woomax ダイバーシティ推進 色覚の違いを体験できるアプリ「色のめがね」【Woomaxブログ】 「色のめがね」というアプリを教えていただきました。 日本人男性の約5%(20人に1人)、女性の約0.2%の人が 色覚異常を持つことをご存知でしょうか。 (「色覚異常」という呼称を変更したほうが良いという議論もあるそうです […]
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 Woomax ダイバーシティ推進 これからの企業が目指すべき「全員戦力化」とは【Woomaxブログ】 「今後、企業は”全員戦力化”を目指すことが重要な鍵になる」と 日本オラクルのクラウド・アプリケーション事業統括 事業開発本部 ビジネス企画・推進部HCMの丸島美奈子さんは言います。 「全員戦力化」 […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 Woomax ダイバーシティ推進 がんになっても働きやすい会社・環境をつくるには【Woomaxブログ】 競泳の池江瑠花子選手が 白血病と診断されたことを公表しました。 大変衝撃が走りましたが、 池江選手自身が回復に向けて 非常に前向きな姿勢を見せてくれていることがとても頼もしく、 まずはどうか病気が治癒し またあの元気な笑 […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 Woomax ダイバーシティ推進 「平成30年度均等・両立推進企業表彰」の受賞企業6社【Woomaxブログ】 先月、厚労省が主催した「平成30年度均等・両立推進企業表彰」の 「均等推進企業部門」に㈱丸井グループと㈱新日本科学の2社、 「ファミリー・フレンドリー企業部門」に 社会福祉法人平鹿悠真会、㈱千葉銀行、 アフラック生命保険 […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax ダイバーシティ推進 「2019年 男女平等指数(GEI)」【Woomaxブログ】 先日、米ブルームバーグ社が 「2019年男女平等指数(GEI=Gender-Equality Index)」に 選定した企業を発表しました。 同指数は、ジェンダー平等を推進する取り組み実績、方針、 その情報開示に優れた企 […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 Woomax ダイバーシティ推進 ダイバーシティ・女性活躍のリーダーに求められるコト【Woomaxブログ】 ファミリーマートのダイバーシティ推進室長・中村幸恵さんは、 2017年、同室の設立と同時に室長に任命された時、 「ライフイベントによる両立経験もないのに、 なぜ私なんだろう?」と思ったそうです。 同社は、「女性活躍やダイ […]
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 Woomax ダイバーシティ推進 【Woomaxブログ】プリキュア視聴者は明日の同僚 先日、アニメ「プリキュア」の最新シリーズ 「HUG(はぐ)っと!プリキュア」が最終回を迎えたそうです。 同作は特に、男の子プリキュアが誕生したり、 男性の育児への関わり方をテーマにしたりと、 ジェンダーに切り込む内容が社 […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax ダイバーシティ推進 【Woomaxブログ】働きやすさと生産性は両立できるか 働き方改革やダイバーシティを進める上で、 “あらゆる人にとって働きやすい”職場を目指すと 生産性が担保できないのでは、と不安や課題を 感じることもあるかと思います。 成功事例として、 日立製作所の […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax ダイバーシティ推進 【Woomaxブログ】ウィキペディア上の女性比率を上げる STEM(科学・技術・工学・数学)分野は 従事する女性の割合が少なく、比率を上げるために 日本でも様々な施策が実行されています。 ロンドンでは、 性差別の解消や、同分野で働く女性に関して正しい認識を広めるため STEM分 […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax ダイバーシティ推進 【Woomaxブログ】 20代社員たちのキャリア観 昨日もミレニアル世代の特徴に触れましたが、 日経新聞社と日経リサーチ社による 「仕事とワークライフバランスに関する調査」の 結果に興味深い点があります。 ※日経STYLEより転載 20代の女性社員にとって「理想の働き方」 […]
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 Woomax ダイバーシティ推進 積水ハウスは「3歳未満の子を持つ男性社員が 1ヶ月以上の育休を完全取得する」と宣言 積水ハウスは、「3歳未満の子を持つ男性社員が 1ヶ月以上の育休を完全取得する」と宣言しました。 育休は子どもが3歳になるまでの間、 最初の1ヶ月は有給で、分割での取得も可能。 全社をあげて取り組み、当事者と上司に向けた研 […]