コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ダイバーシティ推進・女性活躍推進・ 女性リーダー育成研修といえばWoomax

  • 会社概要
  • 事業内容
  • News
  • 公開セミナー情報
  • セミナーレポート
  • メルマガ
  • サイトマップ

ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス)

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進プロセス
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
    • ダイバーシティ推進研修
    • 組織開発研修
    • ビジネススキル研修
    • 階層別研修
  • 実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • Founderブログ

Woomaxブログ

  1. HOME
  2. Woomaxブログ
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 Woomax コミュニケーション

【Woomaxブログ】異性の部下にどのように接したらよいか

異性の部下とどのように接したらよいかわからないと 上司が悩みを抱えるケースがあります。 巷でも、 「男性にはこうするのがよい」 「女性にはこうするのが良い」という説をよく見かけます。 例えば、男性部下は褒めて育てるのが良 […]

2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 Woomax ダイバーシティ推進

【Woomaxブログ】プリキュア視聴者は明日の同僚

先日、アニメ「プリキュア」の最新シリーズ 「HUG(はぐ)っと!プリキュア」が最終回を迎えたそうです。 同作は特に、男の子プリキュアが誕生したり、 男性の育児への関わり方をテーマにしたりと、 ジェンダーに切り込む内容が社 […]

2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax 名言

【Woomaxブログ】ポジティブに働く劣等感とは

この”良し悪し”とは、 “ポジティブに作用するか”、”ネガティブに作用するか” という意味だと解釈しました。 ポジティブに作用する劣等感は、向上心や […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax ダイバーシティ推進

【Woomaxブログ】働きやすさと生産性は両立できるか

働き方改革やダイバーシティを進める上で、 “あらゆる人にとって働きやすい”職場を目指すと 生産性が担保できないのでは、と不安や課題を 感じることもあるかと思います。 成功事例として、 日立製作所の […]

2019年1月24日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax 女性活躍

【Woomaxブログ】育児で培うスキル、それを応用するスキル

リカルダ・ゼッザ氏は、 育児を通して培うスキルを職場や仕事に活かすための オンラインプログラムをイタリアで展開しています。 リカルダ氏は元々、大企業で部長を務めており、 MBA(経営学修士)も保持している敏腕な女性。 し […]

2019年1月23日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Woomax 女性活躍

【Woomaxブログ】休業中の社員への社内情報提供

ゼブラ㈱は、育児や介護で休業中の社員が 休業期間中に社内情報にアクセスできる タブレット端末の貸し出し制度を始めたそうです。 貸し出しは希望者のみで、 社内外とのメッセージのやり取りや業務を遂行できる機能は 使用できない […]

2019年1月22日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax ダイバーシティ推進

【Woomaxブログ】ウィキペディア上の女性比率を上げる

STEM(科学・技術・工学・数学)分野は 従事する女性の割合が少なく、比率を上げるために 日本でも様々な施策が実行されています。 ロンドンでは、 性差別の解消や、同分野で働く女性に関して正しい認識を広めるため STEM分 […]

2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax 名言

【Woomaxブログ】別の人間になれと相手に要求してはいけない

例えば、自分が成功した方法を 相手に同じように押し付けても 必ずしも、同じように上手くいくとは限らないですね。 「自分と相手は異なる」ことを認識し、 自分の解を渡すのではなく 相手の気付きを促すことがポイントだと思います […]

2019年1月18日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax ダイバーシティ推進

【Woomaxブログ】 20代社員たちのキャリア観

昨日もミレニアル世代の特徴に触れましたが、 日経新聞社と日経リサーチ社による 「仕事とワークライフバランスに関する調査」の 結果に興味深い点があります。 ※日経STYLEより転載 20代の女性社員にとって「理想の働き方」 […]

2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】女性リーダーに期待される「組織のエンゲージメントを高める」役割

日経ウーマンオンライン創刊編集長の麓幸子氏が 女性リーダーたちに期待する2つのキーワードとして 「イノベーション」と「エンゲージメント」を 挙げています。 前者の「イノベーション」は、 モノカルチャーな組織に 女性が参画 […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】難儀な上司に働きかける方法

現・立命館アジア太平洋大学学長で、元・ライフネット生命会長の出口治明氏が “難儀な上司に働きかける3か条”を挙げています。 数字やデータを使うべし 複数人で働きかけよう ハラスメントを受けたら公的 […]

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】長時間労働が生む「残業麻痺」のリスク

立教大学経済学部の中原教授の研究調査によると、 「月に残業時間60時間未満の層では 主観的な幸福感がどんどん下がっていくけれど、 60時間を超えたところで、逆に幸福感は微増に転じる」ことが わかりました。 この幸福感は「 […]

2019年1月11日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】女性活躍を軽視する会社はいずれ淘汰される

「女性活躍を軽視する会社はいずれ淘汰される」 私も長年こう思ってきましたが、 このような表現で発信するのは避けてきました。 なぜならば、脅威的なメッセージは 受け取る人によっては、ますますその問題から 逃避させてしまう可 […]

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】プロジェクトチームでの女性活躍推進

「いきなり制度を作るのはハードルが高い」 「女性社員が少数で点在しているので、社内ネットワークを作りたい」 などの場合には、 プロジェクト単位で女性活躍を進めるのも一手です。 ソフトブレーン・フィールド社では、 女性社員 […]

2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】制度を定着させる方法

福岡で明太子を製造・販売する「ふくや」では、 「地域役員手当」という制度があるそうです。 PTA活動や町内会役員、スポーツチームの監督・コーチなど 何らかの役職に就いて地域活動に取り組んでいる社員に 手当を支給する制度で […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月7日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】得意なコミュニケーションスタイルを活かす

働く上で欠かせないのが、「コミュニケーション」。 組織のダイバーシティが進み 関わる人が多様になってきている中、 求められるコミュニケーションスキルは より高度になってきています。 コミュニケーションスキルとは、どんな能 […]

2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】2019年もよろしくお願い致します

明けましておめでとうございます。 本年もWoomaxをどうぞよろしくお願い致します。 「夢見ることができるなら、実現できる」。 夢を実現させるための第一歩は、具体的なイメージを持つこと。 2019年はどんな年にしますか? […]

2018年12月31日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】2018年、お世話になった皆様に感謝を込めて

本年も一年、皆様には格別のご愛顧を賜り 厚く御礼申し上げます。 おかげさまでWoomaxは、今年も多くのご縁をいただき 皆様と共に、女性活躍・ダイバーシティを 着実に推進して参ることができました。 今年の弊社の活動を代表 […]

2018年12月28日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 Woomax お知らせ

【Woomaxブログ】少数派を不利に追いやらないために

某職場でこんなことが起きたそうです。 同じミスをしても、多数派である同性の同僚は笑ってごまかされるが、 少数派である異性の自分はしつこく怒られる 少数派である異性の幹部社員は、より手厳しい扱いを受ける 幹部社員から自分へ […]

2018年12月27日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax コミュニケーション

【Woomaxブログ】ValueカードでWoomaxのコアバリューを共有しました

こんにちは、12月に入社をした中島愛(まな)です。 昨日は入社し、初めての月次MTGでした! 私は8月に参加した『Delivering Happiness Bootcamp』で体験したValueカードを購入、時間がかかり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 27
  • »
資料請求
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

News

  • 2023年9月22日雑誌弊社執行役員の青柳未央が、東レ経営研究所の情報誌『経営センサー』へ寄稿いたしました。
  • 2022年5月31日セミナーヒューマンキャピタル2022に竹之内幸子が登壇します(2022/7/14)
  • 2021年8月27日セミナー講師サミットオンライン2021に竹之内幸子が登壇します。

Woomaxブログ

研修を受けたあとに行動ができなかった理由
2022年2月23日
人格は習慣の総体である
2022年1月31日
他者とは「競争」より「共闘」が良いと思う事
2022年1月28日

Founderブログ

肩書がFounderになります
2022年1月31日
こんな大人はカッコいい
2020年10月1日
ゆらぎの日々
2020年9月8日

カテゴリー

タグ

Woomaxブログ (259) アンコンシャス・バイアス (10) インクルージョン (12) キャリア (27) キャリアアップ (26) グローバル (5) シニア (5) ダイバーシティ (176) ダブルケア (5) テレワーク (26) マネジメント (10) マネージャー (5) モチベーション (13) 両立 (24) 人材育成 (236) 人生 (19) 人生に関する名言 (15) 仕事 (54) 仕事に関する名言 (15) 他社事例 (16) 企業事例 (17) 企業研修 (61) 働きがい (7) 働き方 (56) 働き方改革 (43) 名言 (62) 哲学 (63) 多様性 (57) 女性 (17) 女性に向けた名言 (7) 女性に向ける名言 (7) 女性リーダー (65) 女性活躍 (125) 復職 (5) 意識改革 (7) 男女平等 (23) 研究調査 (20) 管理職 (19) 組織開発 (247) 育休 (14) 育児休業 (11) 自己啓発 (29) 言語化 (11) 部下 (24) 部下育成 (5)

アーカイブ

メールマガジン ダイバーシティ推進最新情報やお知らせなどお届け
  • 会社概要
  • メールマガジン
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

株式会社Woomax(ウーマックス)

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315
E-mail:info@woomax.net

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください

Copyright © ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
  • 研修実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • 社長ブログ
  • 公開セミナー情報
  • News
  • メールマガジン
    • バックナンバー
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • 研修の特徴
  • 研修一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…