コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ダイバーシティ推進・女性活躍推進・ 女性リーダー育成研修といえばWoomax

  • 会社概要
  • 事業内容
  • News
  • 公開セミナー情報
  • セミナーレポート
  • メルマガ
  • サイトマップ

ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス)

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進プロセス
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
    • ダイバーシティ推進研修
    • 組織開発研修
    • ビジネススキル研修
    • 階層別研修
  • 実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • Founderブログ

Woomaxブログ

  1. HOME
  2. Woomaxブログ
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 Woomax 人材育成

タニタが進める「社員の独立を支援」する働き方改革【Woomaxブログ】

タニタは、働き方改革の一環で2017年から “社員が『個人事業主』として独立するのを支援する”制度を始めています。 かねてより同社の谷田千里社長は、 『働き方改革=残業削減』という風潮に疑問を抱いていたといいます。 もち […]

2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 Woomax ダイバーシティ推進

人材戦略の情報開示が求められている理由【Woomaxブログ】

人材育成に関する情報開示が重視されるようになってきています。 これまでWoomaxブログでも、 情報開示によって採用が有利に働くというお話を 何度かお伝えしてきましたが、 別の理由で投資家たちから注目が高まっているようで […]

2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 Woomax 女性リーダー

ロールモデル/ロールパーツの活用法と、東京都女性活躍推進大賞【Woomaxブログ】

本日は、ロールモデル/ロールパーツについてと 「東京都女性活躍推進大賞」についてです。 まずロールモデルについて。 LINE株式会社 ソーシャルメディアプランニングチーム マネージャーの 福田とも子氏は、社会人数年目の頃 […]

2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 Woomax ダイバーシティ推進

ノバルティスファーマが取り組むトップダウンからの脱却戦略【Woomaxブログ】

ノバルティスファーマでは、 部下と上司の垣根をできるだけ取り除こうとする 『UNBOSS(アンボス)』という活動を推奨しているそうです。 上意下達型の組織体制は 特に老舗の大企業で見直そうとする動きがよく見られます。 ノ […]

2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 Woomax シニア活躍

女性活躍推進の政策評価発表と「ダイバーシティ企業100選」「100選プライム」公募始まる【Woomaxブログ】

総務省は「女性活躍の推進に関する政策評価<評価結果に基づく意見の通知>」を公表しました。 これは女性活躍推進法の施行3年後の見直しに向けた実態調査に対する政策評価です。 政府は、「未来投資戦略2018」の中で 各施策の目 […]

2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 Woomax ダイバーシティ推進

吉田晴乃さんが伝えたメッセージ【Woomaxブログ】

6月30日に元BTジャパン代表、元経団連審議員会副議長の 吉田晴乃さんが逝去されました。 吉田さんは、イギリス大手通信企業のBTグループでの手腕も然ることながら 経団連初の女性役員、またW20共同代表として 大変ご活躍さ […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 Woomax 働き方改革

働き方改革による老若男女のメリット/デメリット【Woomaxブログ】

マイナビは、 働き方改革によって個人が感じているメリット/デメリットを調査しました。 調査対象は男性262名、女性54名からなる計316名です。 同じ対象者に 「メリットは何か」「デメリットは何か」を問う2つの調査を 別 […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 Woomax コミュニケーション

女性管理職に向けられるやっかみにどう対応するか【Woomaxブログ】

日経ビジネスオンラインで連載されている、 ユニー・ファミリーマートホールディングス元相談役の上田準二さんによる お悩み相談『元気のレシピ』に 40歳の女性係長からこんな相談が寄せられています。 女性は係長に昇進してから、 […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 Woomax 名言

女性は議論のテーブルにつく必要がある【Woomaxブログ】

一昨日、Woomax公開セミナー「組織のジレンマを乗り越える」を開催し 無事に終了いたしました。 お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 第1部の基調講演で、講師の治部れんげさんが メーガン・マークルさんの動 […]

2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 Woomax 人材育成

働き方改革による中間管理職の負担増をどう解消するか【Woomaxブログ】

働き方改革による煽りを受けて、 中間管理職の負担が増えているといいます。 残業管理が厳しくなり部下に仕事を振りにくくなり その仕事を上司自身が担い、 また、より短時間でチームの生産性を上げるための 業務の見直しなども求め […]

2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 Woomax 働き方改革

女性採用比率など情報公開で女性の応募高まる【Woomaxブログ】

総務省は「女性活躍の推進に関する企業の取組と効果」に関する アンケート調査の結果を発表しました。 調査結果から、 女性の採用比率などを公表している企業のほうが、 女性の応募率が高い傾向にあるとわかりました。 2017年度 […]

2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 Woomax 女性リーダー

過小評価、インポスター症候群をどう回避するか【Woomaxブログ】

「私はとても几帳面です。 エクセルにいろいろ入力し、予定も色別にまとめます。 …几帳面すぎて、うっとうしいかもしれません」 これは、とある女性の採用面接時の発言です。 あなたもこんな風に、 自分の長所を述べた後に自嘲した […]

2019年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Woomax ダイバーシティ推進

G20大阪宣言に見る女性のエンパワーメント、ジェンダーギャップの解消【Woomaxブログ】

G20大阪首脳宣言が発表され、サミットが閉幕しました。 首脳宣言の前文では 「全ての人々が潜在力を最大限に活用できる社会を実現する」と記されています。 昨年12月にまとめられたブエノスアイレス宣言では 「G20アジェンダ […]

2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 Woomax 名言

追いつめられたときこそ感謝する【Woomaxブログ】

自分が成長したきっかけとして 修羅場や苦労したときを挙げる方は多いですね。 追い詰められたときこそ 潜在的な実力を発揮できる、ということが 確かにあるのでしょう。 追い詰められたときに真に感謝することは難しくとも、 「人 […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 Woomax ダイバーシティ推進

大和証券が掲げる”自然体”の女性管理職比率目標【Woomaxブログ】

大和証券グループは 2020年度までに女性管理職の比率を15%にすると目標を掲げています。 同社の中田誠司社長兼CEOは、 この数値を「自然体で進めば、これがベストの割合」と捉えています。 同社では2005年に「女性活躍 […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 Woomax ダイバーシティ推進

松本晃氏の言う「力ずく」の女性活躍とは【Woomaxブログ】

ミスターダイバーシティの異名を持つ松本晃氏。 ジョンソンエンドジョンソン日本法人やカルビーのトップとして 組織、女性活躍を率いてきたことは皆さんもよくご存知かと思います。 NIKKEI STYLEの見出しに、 松本さんの […]

2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月26日 Woomax ダイバーシティ推進

「従業員が多様化したらお客様も多様化した」【Woomaxブログ】

「1日100色限定」がコンセプトの佰食屋(ひゃくしょくや)。 従業員は30名ほどで、京都で3店舗が運営されています。 1日100色限定を徹底しているため、 「営業時間は3時間半」ほど、「残業ゼロ」を実現し 代表の中村朱美 […]

2019年6月25日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Woomax ダイバーシティ推進

ハラスメントを禁止する国際条約が可決【Woomaxブログ】

国際労働機関(ILO)の総会で、 「職場でのハラスメントを禁止する国際条約」が可決されました。 先日、ハラスメント規制法を強化した日本も 賛成票を投じたようです。 この国際条約に批准するかどうかは各国の判断に委ねられます […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 Woomax 名言

続けていれば仕事は完成する【Woomaxブログ】

祝祭日のない6月も終わりに近付き、 今年度が始まって3ヶ月が過ぎようとしています。 皆さんはスタートダッシュが早いタイプでしょうか? それとも慎重にコツコツと進めていくタイプでしょうか? とにかく立ち止まらないことは大切 […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 Woomax 人材育成

ワークライフバランスが育児期の離職を防ぐ -パーソル総合研究所【Woomaxブログ】

パーソル総合研究所が「ワーキングマザー調査」を行ったところ、 「育児期に正社員を辞めた女性の約6割が 出産後も働き続けたいと思っていた」ことがわかりました。 調査の対象者は、 小学生以下の子どもを持つ20~59歳の 現在 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 27
  • »
資料請求
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

News

  • 2023年9月22日雑誌弊社執行役員の青柳未央が、東レ経営研究所の情報誌『経営センサー』へ寄稿いたしました。
  • 2022年5月31日セミナーヒューマンキャピタル2022に竹之内幸子が登壇します(2022/7/14)
  • 2021年8月27日セミナー講師サミットオンライン2021に竹之内幸子が登壇します。

Woomaxブログ

研修を受けたあとに行動ができなかった理由
2022年2月23日
人格は習慣の総体である
2022年1月31日
他者とは「競争」より「共闘」が良いと思う事
2022年1月28日

Founderブログ

肩書がFounderになります
2022年1月31日
こんな大人はカッコいい
2020年10月1日
ゆらぎの日々
2020年9月8日

カテゴリー

タグ

Woomaxブログ (259) アンコンシャス・バイアス (10) インクルージョン (12) キャリア (27) キャリアアップ (26) グローバル (5) シニア (5) ダイバーシティ (176) ダブルケア (5) テレワーク (26) マネジメント (10) マネージャー (5) モチベーション (13) 両立 (24) 人材育成 (236) 人生 (19) 人生に関する名言 (15) 仕事 (54) 仕事に関する名言 (15) 他社事例 (16) 企業事例 (17) 企業研修 (61) 働きがい (7) 働き方 (56) 働き方改革 (43) 名言 (62) 哲学 (63) 多様性 (57) 女性 (17) 女性に向けた名言 (7) 女性に向ける名言 (7) 女性リーダー (65) 女性活躍 (125) 復職 (5) 意識改革 (7) 男女平等 (23) 研究調査 (20) 管理職 (19) 組織開発 (247) 育休 (14) 育児休業 (11) 自己啓発 (29) 言語化 (11) 部下 (24) 部下育成 (5)

アーカイブ

メールマガジン ダイバーシティ推進最新情報やお知らせなどお届け
  • 会社概要
  • メールマガジン
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

株式会社Woomax(ウーマックス)

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315
E-mail:info@woomax.net

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください

Copyright © ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
  • 研修実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • 社長ブログ
  • 公開セミナー情報
  • News
  • メールマガジン
    • バックナンバー
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • 研修の特徴
  • 研修一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…