コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ダイバーシティ推進・女性活躍推進・ 女性リーダー育成研修といえばWoomax

  • 会社概要
  • 事業内容
  • News
  • 公開セミナー情報
  • セミナーレポート
  • メルマガ
  • サイトマップ

ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス)

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進プロセス
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
    • ダイバーシティ推進研修
    • 組織開発研修
    • ビジネススキル研修
    • 階層別研修
  • 実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • Founderブログ

Woomaxブログ

  1. HOME
  2. Woomaxブログ
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 Woomax ダイバーシティ推進

「介護」と「学ぶ」「働く」が併存する時代へ

重度訪問介護サービスの制度改正の必要性 先日の参議院選挙で重度の障がいの当事者である、舩後靖彦さんと木村英子さんが当選したことをきっかけに、日常生活で常時介護が必要な 重度訪問介護サービスの制度改正 に関心が高まっていま […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Woomax 名言

学ぶことの大切さ【Woomaxブログ】

昨日は秋晴れの中、祝賀御列の儀が無事、行われましたが、 沿道に行かれた方はいらっしゃいましたか? 私はその時間はちょっと学びの時間だったので、たっぷりニュース映像で拝見しました。 はい。いくつになっても学び続ける機会が多 […]

2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 Woomax 人間関係

育児は母親だけのものではない社会

お母さんだけに育児を託すのは、もう限界   母性の研究で知られる恵泉女学園大学学長・大日向雅美さんが言う 「私ごと」を「社会ごと」と捉える人たちが出てきた とは、どういうことでしょうか?

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 Woomax ダイバーシティ推進

偶然に助けられる人に、偶然に助ける人に

社会をちょっと良くする! 9月2日から1ヶ月間 「こうなったらいいのにな」 という、社会をちょっと良くするアイデアを募集した、「note」と「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム」がコラボした投稿コンテストがありま […]

2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Woomax 人間関係

まんまる景色【Woomaxブログ】

女性リーダー研修のフィードバックでよくお勧めするのはリラックマ本 リラックマが「人との付き合い方」「自分のエネルギーの使い方」を教えてくれるんです。

2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 Woomax SDGs

多様性の浸透にはゲーム!?

カードゲームで社会課題を身近に感じる 「ダイバーシティ」「働き方改革」「SDGs」中長期経営課題の中に出てくるキーワード。 経営課題に出てくるくらいですから組織にとって、とても重要なテーマのはず。 しかし、それはわかっち […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 Woomax ダイバーシティ推進

私とワーキングマザーの働き方の共通点

制限のある中での仕事の時間の使い方 私は、持病である双極性障がいの特性上、長時間勤務が難しいということを今月のメルマガでお話をしました! 基本的には在宅で主にPCを使って1日4時間働くのですが 2時間働き→2時間寝て→2 […]

2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Woomax 名言

「自分自身である」ということ【Woomaxブログ】

マレフィセント2公開中ですが、皆様ご覧になりましたか? プレミアのために来日した際のテレビインタビューでの言葉です。

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 Woomax 注目

週末ですね!今、映画を観るなら何を観ますか?

10月の映画興行ランキング3週連続第一位は「ジョーカー」です。 もう観られましたか?

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 Woomax お知らせ

「ブランク(空白)」期間って存在するの?

平成30年度版男女共同参画白書によると、日本の非労働力人口(女性)2,803万人のうち、働きたいという意欲がある人は262万人に上るとのこと。その働けない理由の1位は「出産・育児のため」で、割合としては35.6%となって […]

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Woomax キャリア構築

プロフェッショナルとは【Woomaxブログ】

方向性を間違えずに、きちんと諦めないで努力出来る人 今の時代に合っているかいないか、ちゃんと見えた上で、 真っ直ぐに努力している人がプロフェッショナル

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 Woomax 女性活躍

働きやすさ×働きがい

社員全員が週3日以上の時短勤務を実現 在宅勤務や時短勤務という働き方が徐々に普及してきたとはいえ、 世の中的に。社員の多くが活用している状態までには至っていないのではないでしょうか? そんな中で興味深い企業を見つけました […]

2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 Woomax お知らせ

育児休業をとる男性はどれだけいるのか?

10月19日は何の日? さて、今週の10月19日は何の日かご存知でしょうか? 実は10(トウサン=父さん)19(イクジ=育児)の語呂合わせで 「イクメンの日」 とされているのです。(もちろん公式ではありませんが) 「イク […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Woomax キャリア構築

アスペルガーは病気ではなく、1つの才能【Woomaxブログ】

惜しくも2019年のノーベル平和賞の受賞は逃しましたが、地球温暖化対策を訴えるスウェーデンの環境活動家・グレタ・トゥーンベリさん(16歳)の言動は非常に世界の注目を浴びています。

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 Woomax ダイバーシティ推進

女性の「お母さん」についての多様性

女性にとっての家庭外での「お母さん」とは?   こちらの記事で目にしたのですが、最近では教師の事を 「お母さん」 と呼ぶ子が増えているのだそうです。 しかも、それが小学生ではなく、大学生、さらには社会人もいるの […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 Woomax ダイバーシティ推進

女性の方が「育児」の他に仕事両立の壁がある現状

なぜ女性の方が多いのか? 女性に活躍してもらうために、仕事と育児を両立するための「育児休業」は普及してきたように思いますが、「育児」ではなく「介護」と仕事の両立はどうでしょうか? 総務省の調査によると、2016年10月~ […]

2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 Woomax ダイバーシティ推進

結婚したら「一緒に暮らすべき」なのか

結婚生活の多様性 8月7日に結婚、第1子の妊娠を電撃発表した小泉進次郎議員と滝川クリステルさん。 滝川さんは9月27日放送の 『徹子の部屋スペシャル』 で結婚生活について色々と語られていました。 お二人の結婚生活の話題の […]

2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 Woomax 働き方改革

仕事と育児を両立したい女性が考えてることとは?

仕事と育児を両立させたい女性が考えている事 以前、こちらの記事でも書いたように、男性が育児休暇を取得する比率も徐々に上がりつつありますが・・・

2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 Woomax 人間関係

食べ物と人間関係【Woomaxブログ】

「美味しくて体の良いものを食べて健康でいたい」のが本音ですが・・・ これは比喩ですから、言葉通りに受け取って上記のような反応をしてしまうと 本質から外れてしまいます。

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 Woomax 人材育成

育児休業中の「不安」って何でしょう?

育休中の不安 子育てをするために一旦休業できる、育児をする社員にとってはありがたい制度である育児休業。 ただ、その育児休業中、もしかしたら育児とは別の「不安」を抱えている人が多いのではないのでしょうか?

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 27
  • »
資料請求
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

News

  • 2023年9月22日雑誌弊社執行役員の青柳未央が、東レ経営研究所の情報誌『経営センサー』へ寄稿いたしました。
  • 2022年5月31日セミナーヒューマンキャピタル2022に竹之内幸子が登壇します(2022/7/14)
  • 2021年8月27日セミナー講師サミットオンライン2021に竹之内幸子が登壇します。

Woomaxブログ

研修を受けたあとに行動ができなかった理由
2022年2月23日
人格は習慣の総体である
2022年1月31日
他者とは「競争」より「共闘」が良いと思う事
2022年1月28日

Founderブログ

肩書がFounderになります
2022年1月31日
こんな大人はカッコいい
2020年10月1日
ゆらぎの日々
2020年9月8日

カテゴリー

タグ

Woomaxブログ (259) アンコンシャス・バイアス (10) インクルージョン (12) キャリア (27) キャリアアップ (26) グローバル (5) シニア (5) ダイバーシティ (176) ダブルケア (5) テレワーク (26) マネジメント (10) マネージャー (5) モチベーション (13) 両立 (24) 人材育成 (236) 人生 (19) 人生に関する名言 (15) 仕事 (54) 仕事に関する名言 (15) 他社事例 (16) 企業事例 (17) 企業研修 (61) 働きがい (7) 働き方 (56) 働き方改革 (43) 名言 (62) 哲学 (63) 多様性 (57) 女性 (17) 女性に向けた名言 (7) 女性に向ける名言 (7) 女性リーダー (65) 女性活躍 (125) 復職 (5) 意識改革 (7) 男女平等 (23) 研究調査 (20) 管理職 (19) 組織開発 (247) 育休 (14) 育児休業 (11) 自己啓発 (29) 言語化 (11) 部下 (24) 部下育成 (5)

アーカイブ

メールマガジン ダイバーシティ推進最新情報やお知らせなどお届け
  • 会社概要
  • メールマガジン
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

株式会社Woomax(ウーマックス)

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315
E-mail:info@woomax.net

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください

Copyright © ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特長
    • 女性活躍推進
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
  • 研修実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • 社長ブログ
  • 公開セミナー情報
  • News
  • メールマガジン
    • バックナンバー
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • 研修の特徴
  • 研修一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP