2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 Woomax ダイバーシティ推進 自ら気付く手助けが出来るだけ おはようございます。臼井です。 最近、自分自身に対して 「経験学習サイクルを回せているか? 学びを次に活かせているか?」と 疑問が湧き、 リフレクションを行なってみました。 行なってみて改めて気付いたのは、 「己を伸ばし […]
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 Woomax お知らせ 「障がいは個性」について思うところ 「障がいは個性の一つ」 という言葉が最近よく聞かれるようになりました。 障がい当事者の私としては、嬉しい反面、複雑な部分も少しあります。 もしかしたら、言葉が独り歩きしているのかな?と思うところもありまして。
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 Woomax お知らせ 「育児」も立派な「キャリア」 先日、私は「男性も育休を取った方が良い理由」について書きました。 その中では、結果的に生涯世帯年収が上がるなどのメリットがある事などを例にして書きました。
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 Woomax コミュニケーション 相手にとってのメリットとは とある健康調査に協力するため、 AppleWatchを装着し始めました。 車社会の地域に越してきてから、近い距離でも 車で移動してしまうことが多かったのですが、 同じように生活していても AppleWatchが運動量を測 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 Woomax お知らせ 「コロナ〇〇」になっていませんか?? コロナの影響で 「コロナうつ」 などという言葉ができるくらい、ストレスを抱える人が増えていると思いますが、 私の母親もうつ状態に近いものになり、安定剤をもらったりしていました。 私が個人的にコロナのストレスの中で気にして […]
2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 Woomax お知らせ 私が「諦めた」事によって手に入れた大きなもの 私が、双極性障害と診断されてから約6年。 それから紆余曲折あり、入院したのが2016年の8月になりますので、丸4年になります。 その時から考えると、今こうしてブログを書けていることがありがたい事です。 しかし、正直 「病 […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 Woomax お知らせ 点と点は、先を見ながらは繋げない 先日、Woomaxのオンライン研修をミニ体験できる 動画を公開しました! 4分で分かる!「ダイバーシティを活かし合う(1)多様性とは」、 5分で分かる!「ダイバーシティを活かし合う(2)価値観の違い」 &n […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 Woomax お知らせ 私が10年前から実践してきた「パラレルキャリア」 現在の私の仕事内容は、主にWEBサイトの制作や、WEBマーケティング、ライティングなどです。 もちろん、大好きな仕事です。 しかし、実はこれらは初めは苦手分野でした。 私の職歴は元々接客業が長く、アパレル販売員や家電量販 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 Woomax お知らせ 在宅勤務スイッチの上手 な「オフ」の仕方 緊急事態宣言前後から、コロナによる在宅勤務が増えてきて、 当初は「どのように在宅で仕事をすれば良いのか?」などと戸惑っていた人が多くいました。 仕事モードへのオンオフの切り替えや、オンライン会議の仕方など、困惑は様々でし […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 Woomax コミュニケーション あなたに対して抱いた感情を忘れることはない おはようございます! 私が住んでいる長野県では先週がお盆で、お墓参りに行ってきました。 (地域によっては7月にやるそうですね。) 本日は、マヤ・アンジェロウさんの言葉から。 誰かを思い出すとき、 相手の印象をどのようなと […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 Woomax SDGs 収入を減らしたくないなら男性が育休をとる? さて、男性の育児参加の風潮が高まる中、「育休」の取得を検討している男性も少なくないと思います。 ただ、育休の取得率はまだまだ女性の方が圧倒的多数です。 男性の育休取得が進まない理由には 「収入を減らしたくない」 との声も […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 Woomax 注目 誰にでもできる「書く」ことを大切に! 最近 「書く」 という事が大切だなあ、と実感し始めました。 よく「目標は書くことは良いよ!」などと聞いたりする事はあっても、 実際に書いている人って意外と少ないような気がしています。 「知っているけどやっていない」 状態 […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 Woomax 名言 自分のやり方に固執しない 本日は「山の日」ということで、 日本人女性初のプロクライマーである 尾川とも子さんの言葉をご紹介します。 尾川さん自身が、 ずっと「ここはこうやって登るんだ」と思い込んでいたのに、 ある人が違うやり方で登る […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 Woomax お知らせ 障がい者雇用の数字から考える企業のあり方 最近はコロナの影響による廃業や、休業、失業などの話題を目にすることが多くなりました。 障がい者雇用も例外ではなく、厚生労働省のまとめで 今年2~6月に計1104人の障がい者が企業などに解雇されていたこと が判明し、前年同 […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 Woomax 注目 マウスで仕事の効率が上がった私が「脱マウス」をする日が? 突然ですが、あなたはノートパソコンで仕事をする時、マウスを使う派ですか?使わない派ですか? ・・・というのも、最近 「マウスを使わずにパソコンの操作をする」 という『脱マウス』への関心が高まっているようなのです。
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 Woomax 働き方改革 「全力」の正体 おはようございます。 名言ブログ担当に復活しました臼井あかねです。 子どもと一緒につい見入ってしまうスーパー戦隊シリーズ。 現在テレビ朝日系列で放送中の 『魔進戦隊キラメイジャー』エピソード16より、 速見瀬奈(キラメイ […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 Woomax お知らせ 企業の副業許可の様々な理由や背景など コロナによるリモートワーク中心の働き方が広がるなかで、大手企業でも副業を解禁する事例が続々と出ています。 その理由は様々で、従業員のスキルアップや、従業員の満足度向上、 さらには企業イメージの向上なども狙いとしてあったり […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 Woomax お知らせ コロナをきっかけに大きく変わった「女性の仕事観」 新型コロナウイルス感染症の感染拡大前後で、女性の 仕事観・キャリア観・職場観 に変化がもたらされているようです。 例えば「女の転職type」が発表した 「コロナショックを経て働く女性たちの会社愛」 についてのアンケート調 […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 Woomax 名言 ダメなところを見つける仕事をしていませんか? 多摩美を卒業後、博報堂でCMプランナーとして仕事をしていた漫画家のおかざき真里さん。会社員時代の経験全てが詰まっているという「サプリ」は、組織で働く女性に響くモノローグの宝庫です。
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 Woomax SDGs 障がいから身に付け始めたライフワークバランス 先日23日、新型コロナウイルスの感染者が、全国で1日の最大の777人が確認されました。 これを受け、再びテレワークでの勤務が増えると予測されます。 さて、 「テレワークと言えば、私」 という自負をしていますが(笑)私が抱 […]