コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ダイバーシティ推進・女性活躍推進・ 女性リーダー育成研修といえばWoomax

  • 会社概要
  • 事業内容
  • News
  • 公開セミナー情報
  • セミナーレポート
  • メルマガ
  • サイトマップ

ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス)

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特徴
    • 女性活躍推進プロセス
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
    • ダイバーシティ推進研修
    • 組織開発研修
    • ビジネススキル研修
    • 階層別研修
  • 実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • Founderブログ

Woomaxブログ

  1. HOME
  2. Woomaxブログ
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 Woomax お知らせ

点と点は、先を見ながらは繋げない

先日、Woomaxのオンライン研修をミニ体験できる 動画を公開しました! 4分で分かる!「ダイバーシティを活かし合う(1)多様性とは」、   5分で分かる!「ダイバーシティを活かし合う(2)価値観の違い」 &n […]

2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 Woomax お知らせ

私が10年前から実践してきた「パラレルキャリア」

現在の私の仕事内容は、主にWEBサイトの制作や、WEBマーケティング、ライティングなどです。 もちろん、大好きな仕事です。 しかし、実はこれらは初めは苦手分野でした。 私の職歴は元々接客業が長く、アパレル販売員や家電量販 […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 Woomax お知らせ

在宅勤務スイッチの上手 な「オフ」の仕方

緊急事態宣言前後から、コロナによる在宅勤務が増えてきて、 当初は「どのように在宅で仕事をすれば良いのか?」などと戸惑っていた人が多くいました。 仕事モードへのオンオフの切り替えや、オンライン会議の仕方など、困惑は様々でし […]

2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 Woomax コミュニケーション

あなたに対して抱いた感情を忘れることはない

おはようございます! 私が住んでいる長野県では先週がお盆で、お墓参りに行ってきました。 (地域によっては7月にやるそうですね。) 本日は、マヤ・アンジェロウさんの言葉から。 誰かを思い出すとき、 相手の印象をどのようなと […]

2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 Woomax SDGs

収入を減らしたくないなら男性が育休をとる?

さて、男性の育児参加の風潮が高まる中、「育休」の取得を検討している男性も少なくないと思います。 ただ、育休の取得率はまだまだ女性の方が圧倒的多数です。 男性の育休取得が進まない理由には 「収入を減らしたくない」 との声も […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 Woomax 注目

誰にでもできる「書く」ことを大切に!

最近 「書く」 という事が大切だなあ、と実感し始めました。 よく「目標は書くことは良いよ!」などと聞いたりする事はあっても、 実際に書いている人って意外と少ないような気がしています。 「知っているけどやっていない」 状態 […]

2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 Woomax 名言

自分のやり方に固執しない

本日は「山の日」ということで、 日本人女性初のプロクライマーである 尾川とも子さんの言葉をご紹介します。   尾川さん自身が、 ずっと「ここはこうやって登るんだ」と思い込んでいたのに、 ある人が違うやり方で登る […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 Woomax お知らせ

障がい者雇用の数字から考える企業のあり方

最近はコロナの影響による廃業や、休業、失業などの話題を目にすることが多くなりました。 障がい者雇用も例外ではなく、厚生労働省のまとめで 今年2~6月に計1104人の障がい者が企業などに解雇されていたこと が判明し、前年同 […]

2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 Woomax 注目

マウスで仕事の効率が上がった私が「脱マウス」をする日が?

突然ですが、あなたはノートパソコンで仕事をする時、マウスを使う派ですか?使わない派ですか? ・・・というのも、最近 「マウスを使わずにパソコンの操作をする」 という『脱マウス』への関心が高まっているようなのです。

2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 Woomax 働き方改革

「全力」の正体

おはようございます。 名言ブログ担当に復活しました臼井あかねです。 子どもと一緒につい見入ってしまうスーパー戦隊シリーズ。 現在テレビ朝日系列で放送中の 『魔進戦隊キラメイジャー』エピソード16より、 速見瀬奈(キラメイ […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 Woomax お知らせ

企業の副業許可の様々な理由や背景など

コロナによるリモートワーク中心の働き方が広がるなかで、大手企業でも副業を解禁する事例が続々と出ています。 その理由は様々で、従業員のスキルアップや、従業員の満足度向上、 さらには企業イメージの向上なども狙いとしてあったり […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 Woomax お知らせ

コロナをきっかけに大きく変わった「女性の仕事観」

新型コロナウイルス感染症の感染拡大前後で、女性の 仕事観・キャリア観・職場観 に変化がもたらされているようです。 例えば「女の転職type」が発表した 「コロナショックを経て働く女性たちの会社愛」 についてのアンケート調 […]

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 Woomax 名言

ダメなところを見つける仕事をしていませんか?

多摩美を卒業後、博報堂でCMプランナーとして仕事をしていた漫画家のおかざき真里さん。会社員時代の経験全てが詰まっているという「サプリ」は、組織で働く女性に響くモノローグの宝庫です。

2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 Woomax SDGs

障がいから身に付け始めたライフワークバランス

先日23日、新型コロナウイルスの感染者が、全国で1日の最大の777人が確認されました。 これを受け、再びテレワークでの勤務が増えると予測されます。 さて、 「テレワークと言えば、私」 という自負をしていますが(笑)私が抱 […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 Woomax お知らせ

発達障がいの部下と働く時に不要な「決めつけ」

私が約1か月前に 発達障がいの部下と働くために必要な「可視化」 という記事を書きましたが、 発達障がい者とともに働く人へ。ADHD当事者の私が提案する4つのステップ。 という記事をみつけました。 これには、最低限必要と思 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 Woomax 名言

信念と継続

7月20日はハンバーガーの日だそうで、レイ・クロックの名言をチョイスしました。(^_-)-☆

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 Woomax お知らせ

私の「コロナ自粛によって増えたもの」をご紹介

新型コロナウイルス感染拡大防止によって外出自粛によって、ほとんどの人が在宅の時間が増えた事と思います。 様々な新しいものを導入した人が多いようで、 中でも「オンラインショッピング」をすることが増えた人が多いみたいです。 […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 Woomax お知らせ

「男らしい」「女らしい」はどう使う?どう受け止める?

「男らしい」「女らしい」という表現ってありますよね? 私個人としては 「男らしい」 と言われたら褒め言葉と捉え、嬉しいです。

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Woomax キャリア構築

女性であることは自分の特性の一部である

ジェンダーの話は地雷があちこちにあるので取り扱いは非常に難しい。こういうメッセージを出すと、自分の信念と対立する方からいきなり反応が来る恐れがあるからです。それでも、ここに上げる理由はブログを読んでください(&#8216 […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 Woomax お知らせ

テレワーク夫婦の「すれ違い」を防ぐためのコミュニケーション

今回の新型コロナウイルスに伴って増えたテレワークで 「共働き世帯が夫婦でテレワーク」 という状況も多くあったと思いますが、 在宅勤務中の家事育児。より負担に感じているのは女性だった という記事を目にしました。 子どもの臨 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 27
  • »
資料請求
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

News

  • 2023年9月22日雑誌弊社執行役員の青柳未央が、東レ経営研究所の情報誌『経営センサー』へ寄稿いたしました。
  • 2022年5月31日セミナーヒューマンキャピタル2022に竹之内幸子が登壇します(2022/7/14)
  • 2021年8月27日セミナー講師サミットオンライン2021に竹之内幸子が登壇します。

Woomaxブログ

研修を受けたあとに行動ができなかった理由
2022年2月23日
人格は習慣の総体である
2022年1月31日
他者とは「競争」より「共闘」が良いと思う事
2022年1月28日

Founderブログ

肩書がFounderになります
2022年1月31日
こんな大人はカッコいい
2020年10月1日
ゆらぎの日々
2020年9月8日

カテゴリー

タグ

Woomaxブログ (259) アンコンシャス・バイアス (10) インクルージョン (12) キャリア (27) キャリアアップ (26) グローバル (5) シニア (5) ダイバーシティ (176) ダブルケア (5) テレワーク (26) マネジメント (10) マネージャー (5) モチベーション (13) 両立 (24) 人材育成 (236) 人生 (19) 人生に関する名言 (15) 仕事 (54) 仕事に関する名言 (15) 他社事例 (16) 企業事例 (17) 企業研修 (61) 働きがい (7) 働き方 (56) 働き方改革 (43) 名言 (62) 哲学 (63) 多様性 (57) 女性 (17) 女性に向けた名言 (7) 女性に向ける名言 (7) 女性リーダー (65) 女性活躍 (125) 復職 (5) 意識改革 (7) 男女平等 (23) 研究調査 (20) 管理職 (19) 組織開発 (247) 育休 (14) 育児休業 (11) 自己啓発 (29) 言語化 (11) 部下 (24) 部下育成 (5)

アーカイブ

メールマガジン ダイバーシティ推進最新情報やお知らせなどお届け
  • 会社概要
  • メールマガジン
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

株式会社Woomax(ウーマックス)

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315
E-mail:info@woomax.net

お気軽にお問い合わせください03-6272-6663電話受付 平日9:00-18:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください

Copyright © ダイバーシティ推進研修といえばWoomax(ウーマックス) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • SDGs達成に向けたWoomaxの取組み
    • 研修の特徴
    • 女性活躍推進
    • 働き方改革
  • オンライン研修
  • 研修一覧
  • 研修実施までの流れ
  • 資料請求・お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • Woomaxについて
    • 講師紹介
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 書籍
    • DVD
    • Woomaxブログ
    • 社長ブログ
  • 公開セミナー情報
  • News
  • メールマガジン
    • バックナンバー
  • 個人情報について
  • サイトマップ
  • 研修の特徴
  • 研修一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…