2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 Woomax お知らせ 発達障がいの部下と働く時に不要な「決めつけ」 私が約1か月前に 発達障がいの部下と働くために必要な「可視化」 という記事を書きましたが、 発達障がい者とともに働く人へ。ADHD当事者の私が提案する4つのステップ。 という記事をみつけました。 これには、最低限必要と思 […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 Woomax お知らせ 私の「コロナ自粛によって増えたもの」をご紹介 新型コロナウイルス感染拡大防止によって外出自粛によって、ほとんどの人が在宅の時間が増えた事と思います。 様々な新しいものを導入した人が多いようで、 中でも「オンラインショッピング」をすることが増えた人が多いみたいです。 […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 Woomax お知らせ 「男らしい」「女らしい」はどう使う?どう受け止める? 「男らしい」「女らしい」という表現ってありますよね? 私個人としては 「男らしい」 と言われたら褒め言葉と捉え、嬉しいです。
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Woomax キャリア構築 女性であることは自分の特性の一部である ジェンダーの話は地雷があちこちにあるので取り扱いは非常に難しい。こういうメッセージを出すと、自分の信念と対立する方からいきなり反応が来る恐れがあるからです。それでも、ここに上げる理由はブログを読んでください(‘ […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 Woomax お知らせ テレワーク夫婦の「すれ違い」を防ぐためのコミュニケーション 今回の新型コロナウイルスに伴って増えたテレワークで 「共働き世帯が夫婦でテレワーク」 という状況も多くあったと思いますが、 在宅勤務中の家事育児。より負担に感じているのは女性だった という記事を目にしました。 子どもの臨 […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 Woomax お知らせ テレワークで「サボった結果」どうだったか? さて 数字から見えるテレワークのターニングポイント 内では、 「今後もテレワークを続けたいかどうか?」 という数字を使って今後のテレワークの課題について触れましたが、 今回は別の数字を持ってきました。 「テレワーク中にサ […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 Woomax お知らせ 真の多様性とは「否定派」も理解しようとするという事 タレントのりゅうちぇるさんが、先月26日に行われたオンラインシンポジウム 『【ダイバーシティ3.0】個性を生かし合う世界へ~コロナによって多様性の未来はどうなる?~』 に出席され、そこでの発言などが注目されていました。 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 Woomax お知らせ 数字から見えるテレワークのターニングポイント 私が、5月13日に書いた 管理職が感じているテレワークの「魅力」 では テレワークに課題はあるが、管理職の56.1%が「コロナ後も続けたい」 というデータがUniposから出ていました。 しかし、約1ヶ月半経過した最近に […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 Woomax 名言 自分の心は自分でめんどう見る 6月29日はビートルズが初来日した日とのことで、ビートルズ記念日らしいです。 というわけで、先日はポールでしたが、今日はジョンの名言をチョイスします。
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 Woomax お知らせ 共働きが当たり前になる時代に必要なもの 先日、私は ジェンダーギャップを感じる当事者になって考えられた事 というタイトルで記事を書きました。 記事の内容は 「もし女性から“優しい人が好き”って言われても、その前に“自分の好みで”というようなことが大前提だと思う […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 Woomax お知らせ 立場や視点を変えて仕事をするという事 先週の金曜日、6月19日に待ちに待ったプロ野球が開幕しました!(私はプロ野球の大ファンです) 応援しているチームの勝ち負けも大事ですが、こうして開催されることが当たり前じゃないんだな、と感謝しています。 プロ野球といえば […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 Woomax 名言 人生をより彩り豊かなものにするために 6月22日と言われると、私の場合、 3年前の今日、天に召された小林麻央さんを思う日となっています。 麻央さんが亡くなる前にBBCに寄稿したメッセージが今日の名言です。
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 Woomax お知らせ 「テレワーク明けうつ」にならないための注意点 私は、これまで「テレワークの過ごし方」についての工夫を多くご紹介してきましたが、 自粛生活が明けてきて、テレワークから通常の出社に切り替わるタイミングで 「テレワーク明けうつ」 というものがあるようです。 確かに、外に出 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 Woomax お知らせ 発達障がいの部下と働くために必要な「可視化」 「発達障がい」 というキーワードがよく聴かれるようになった昨今、本屋さんでも 「子どもの発達障がい」に加えて「大人の発達障がい」関連の書籍なども 以前より目に付くようになったと思います。 最近は、こんな本も出版されていま […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 Woomax 名言 あなたが受け取る愛は、あなたが与える愛と等分になるのです 『アビイ・ロード』の収録曲「ジ・エンド(The End)」Wikiによれば、その名の通り、ビートルズの4人全員が顔を突き合わせて録音した最後の楽曲の最後のフレーズが本日の名言です。
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 Woomax ダイバーシティ推進 ジェンダーギャップを感じる当事者になって考えられた事 以前、私がツイキャスというライブ配信で 「精神障がいになってからどうしても稼ぎが少なくなったから、結婚とかは考えられないなあ」 というような発言をしたところ、コメント欄には 「今は共働きがあるから大丈夫だよ!」 「この時 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 Woomax お知らせ “ウィズ・コロナライフ”から考えること 緊急事態宣言が明けてから2週間が経ちますが、東京アラートは発動中、第2波が来るかもしれない…という懸念などから、まだまだ油断は禁物です。
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 Woomax 人材育成 自分の実力に自信のある人は初心者のことを決して笑わない 今日から、藤井棋士が最年少で挑戦する棋聖戦が始まりますね!棋士の方の言葉には名言が多く、本日は羽海野チカ先生の大ヒットマンガ「3月のライオン」を監修しておられる先崎棋士の名言です。