2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 Woomax コミュニケーション 女性管理職に向けられるやっかみにどう対応するか【Woomaxブログ】 日経ビジネスオンラインで連載されている、 ユニー・ファミリーマートホールディングス元相談役の上田準二さんによる お悩み相談『元気のレシピ』に 40歳の女性係長からこんな相談が寄せられています。 女性は係長に昇進してから、 […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 Woomax 人材育成 働き方改革による中間管理職の負担増をどう解消するか【Woomaxブログ】 働き方改革による煽りを受けて、 中間管理職の負担が増えているといいます。 残業管理が厳しくなり部下に仕事を振りにくくなり その仕事を上司自身が担い、 また、より短時間でチームの生産性を上げるための 業務の見直しなども求め […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 Woomax 女性リーダー 【Woomaxブログ】自組織に必要なリーダー・マネージャーの資質とは 水戸市にあるスズキアリーナの店舗で 初の女性店長が誕生したそうです。 「初の女性」も然ることながら、 これまで、店長に就任するのは営業職の出身者が多かったが 彼女の場合は、フロント業務から店長になったという点でも 珍しい […]
2018年12月13日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Woomax お知らせ 【Woomaxブログ】会社が男性社員の育休取得を推奨するメリットはあるのか 育休を取得した安川電機の八尋さんは、 昇進するための推薦文に上司が「育休取得」と記載してくれたのだそうです。 八尋さん自身も育休取得にあたり 経済的不安、業務を離れる不安、「社内評価が下がるのでは」と心配があったようです […]
2018年12月12日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 Woomax お知らせ 【Woomaxブログ】部課長たちの悩みは「仕事配分」がダントツ 一般社団法人日本能率協会が実施した 「部課長400人アンケート 組織活力とマネジメント意識調査」によると、 多くの部課長がチームの「仕事配分」に悩んでいることがわかりました。 日頃の悩みとして「特定の人に仕事が偏ってしま […]