良し悪しを「判断」しない

いつもありがとうございます。

月1回お届けしています
「Woomax通信」Vol.105
今月はキヨがお送りします。

1. 今月のコラム

良し悪しを「判断」しない

秋は、何をするにも良い季節。
企業研修も例に漏れず、
特に最近は「女性活躍」や「ダイバーシティ推進」、
「アンコンシャス・バイアス」や「ハラスメント」に関する研修を
各社で多く実施しております。

研修内で受講者の方々から発言して頂くと時折

「頭では分かっていても、気持ちが追い付かない…」
「理解はできるけど、今後の日々の業務の中で実際に行動できるかどうか…」

など一抹の不安を抱えた本音が聞かれます。
これが日々の悩みとなって仕事のパフォーマンスに響くとなると問題です。

そこで今回は、そんな自分自身の”脳と行動”の矛盾を解消し、
人間関係の悩みの解決の一助にもなる一冊をご紹介します。
2015年にKADOKAWAから出版された 『反応しない練習』 です。

悩んでしまう理由は「判断しすぎる心」

 

 

弊社のダイバーシティ研修でもよく「瞬時に判断して反応しない」と伝えていますが、
この本でも、正に、同じことが書いてあります。

人が悩んでしまう理由の一つは、「判断しすぎる心」にあります。
「判断」とは、この仕事に意味があるとかないとか、
人生は生きている値打ちがあるとかないとか、
彼と自分を比較すれば、どちらが優れている、劣っている
といった「決めつけ」「思い込み」のことです。 

(引用:反応しない練習、草薙龍瞬著)

私は、人は瞬時に何かしら判断してしまうものだと思うので、
判断しないようにするのは難しいと思いますが
この、「判断しすぎる心」とは何なのか?
を考えると、道が拓ける気がしました。

「どうせ自分なんて」という自虐も判断。
「失敗した」「最悪」「ついてない」という失望や落胆も判断。
「うまくいかないのでは?」という不安や尻込みも、
「あの人はキライ、苦手」といった人物評も、判断です。

こうした判断は、不満、憂鬱、心配事など、たくさんの悩み事を作り出します。
もしムダな判断をしなくなれば、心はスッキリと軽くなり、人生はスイスイと渡りやすくなります。

(引用:反応しない練習、草薙龍瞬著)

読んでいて、うんうんと肯く思いの方が多いのではないでしょうか?
なぜ、判断してしまうかというと、基本、人は”正しい”と信じている自分を基準に物事を見ているから。

でも、このVUCAの時代、その”正しい”って本当なのでしょうか?

「正しいと判断しない」理解

何が正しいかということは、人それぞれの前提(立場、経験値、特性)などによっても違う
と言うことは弊社の研修等でも、これを読んでいる皆様にはお馴染みのこととは思いますが
ブッダの基準について草薙さんはこの本で「真実であり、有益である(役に立つ)」ことと述べています。

「真実であり、有益である(役に立つ)」こと、これがブッダの基準です。
「真実である」ことは、世間では通せないこともよくありますよね。
でも「有益である」というのは、どんな世界であれ、大切な判断基準になります。
大事なのは「役に立つか」という視点です。

(引用:反応しない練習、草薙龍瞬著)

有益と言われてピンと来なくても、大事なのことは「役に立つか」だ、という視点はわかりやすいですよね。

仏教が目指す「正しい理解」とは、逆説的な言い方になりますが
「正しいと判断しない」理解です
そんなことより「真実であり、有益である」ことのほうが大事だと考えるのです。

(引用:反応しない練習、草薙龍瞬著)

弊社の考える「ダイバーシティ」の神髄のひとつが、ここにあります。


良い・悪い、好き・嫌い、正しい・間違っている…を「判断しない」ということは

「正しいと判断しない」理解

につながるのです。

判断せずに、その人の「あるがままの事実だけ」を受けとめる。
ここで肝心なことは、「受け入れる」のではなく、ただ「受けとめる」です。

自分が嫌だと思うものを「受け入れよう」とすると、心が拒絶反応や嫌悪感を示すことがあります。
だから、自分の中に落とし込まず、ただ粛々とその事実だけを受けとめ、その存在を認めましょう。
その上で、何が、どのようなことが、多くの人にとっての有益か?役に立つのか?を周囲の人と共に考えましょう。

その行動を積み重ねることで、心の波風は穏やかになり、徐々に視点が変わっていくこととなると思います。
だからこそ草薙さんも、本のタイトルに「練習」と名付けたのだと思います。

2. 今月のおすすめ動画

≫タイプに合わせた”受け止め方”の練習にも♪
『多様な伝え方』

≫今、注目を浴びているテーマ
『アンコンシャス・バイアス』

≫ダイバーシティの基礎をおさらい
『1.多様性とは 2.価値観の違い』

3. 公開講座のご案内

第22期 女性マネジャーのための 課長塾

こんな方にオススメ ・社内にロールモデルがいない
・部下をどうまとめたらいいかわからない
・社内で相談できる相手がいない
日程 2021年10月4日(月) 9:30~17:30 ←次期に振り替え可能
・2021年10月18日(月) 10:00~17:30
・2021年11月1日(月) 10:00~17:30
・2021年11月15日(月) 10:00~17:30
・2021年11月30日(火) 10:00~17:30 (*)
・2021年12月14日(火) 10:00~20:00

 *必ず全6回とも同じ方がご受講ください。
会場 第1~3日 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Room A (1F)
第4~6日 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
参加費 349,500円(税込み、全6回昼食付き)
※上記通常金額より割引した講師紹介価格をご案内できますので、 ご希望の方は当社宛にご連絡ください
講師 竹之内 幸子(たけのうち ゆきこ)(*第5日のみ)
詳細・申込 お申込みはこちら
主催 株式会社日経BP


編集後記

コラムに書いた『正しいと判断しない理解』を実践するには
自分自身も日々の精進が必要です。練習します。

今月も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

◆メルマガのバックナンバーはこちら
=====================================

株式会社Woomax(ウーマックス)事務局
└ 会社HP└ 社長Blog
└ Facebook└ Twitter
└ YouTube

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315 FAX:03-6380-9317


書籍発売中
『思い通りの人生に変わる~女子のための仕事術』
『なぜ女性部下から突然辞表を出されるのか』   ほか
日経WOMANオンライン「女性活躍推進」特集インタビュー

================================================
株式会社Woomaxはご縁のあった方々に
定期的に弊社のお知らせを情報提供配信しております。
お送りしているアドレスは送信専用です。
今後、弊社からの情報提供がご不要の方は恐れ入りますが
下記までご送信いただけますようお願い申し上げます。
└ info2@woomax.net

お問い合わせ

各種研修・コンサルティングのご依頼を承っております。
ぜひお気軽にご相談ください。