新入社員研修前に確認!オンライン研修をスムーズに進行させる5つのポイント

いつもありがとうございます。

月1回お届けしています
「Woomax通信」Vol.97
今月は臼井あかねがお送りします。

1. 今月のコラム

オンライン研修をスムーズに進行させる5つのポイント

“ニューノーマル(新常態)”の生活様式となって1年余り。

みなさまの企業でも、ニューノーマルな働き方へと
多かれ少なかれ変化しているのではないかと思います。

多分に漏れず、研修においては
この1年でオンライン開催が増加しました。

そこで、実際に展開して見えてきた
オンライン研修をスムーズに進めるために
主催者が気を付けたいミニポイントを
ご紹介したいと思います。

まだオンライン研修を開催した事がない方や、
在宅ワークに不慣れな新入社員向け研修を控えている方は、
ぜひ参考にしてみてください。

配慮するポイントはいくつかありますが、
5つに絞ってご紹介します。

[1] オンラインルームは早めに開場する

最初のポイントは、参加者のみなさまの
オンライン環境を整える2つの狙いがあります。
一つ目は受講前の準備、
二つ目はインターネット回線の安定化を図るためです。

オンライン会議ツールに慣れていない場合は
ログイン操作や
マイクとカメラ、名前表示を設定する等、
受講前の準備に参加者が戸惑うケースも多いです。

ミーティングルームは
開始時刻の30分~1時間ほど前から
入室できるよう開けておきましょう。

参加者には入室次第、
マイクやカメラが正常に使えるかテストしてもらいます。
確認が出来たら、研修開始まで時間の余裕がある場合は
別画面で他の業務に当たって頂く事も可能です。

中には、研修途中で突発的に
インターネット回線が切断されてしまい
再入室して頂くケースも少なからずあるのですが、
入室後の時間が経つにつれ
このトラブルが発生しにくくなる傾向があります。

早めに入室して頂くと心なし、回線の安定化も望めます。

またカメラをオンにして参加して頂く場合には
背景が映り込むため、
自宅など職場以外の場所から参加する方には
研修前までに
背景の映り方も確認して頂いておくと万全ですね。

背景をモザイクや画像に替えるフィルター機能もありますが、
場合によっては回線が不安定になりやすいので
使用に際しては注意が必要です。

[2] 参加者同士のディスカッションを多めに取り入れる

対面型研修でも、参加者の学びを促進するために
アウトプットの時間を設けるのは有効ですね。

オンライン研修は特に、画面越しで
一方的に話を聞き続けるのは負担になりやすいので
参加者が話す時間を多めに取ると良いでしょう。

昨今は、他者との接触を回避するために
社内コミュニケーションも減少しがちですし
新入社員なら尚更、同期とあまり会えないまま
入社する例も多いでしょう。

コミュニケーションの機会を増やし、
横のつながりを育むためにも有効です。

実際に、全国に支社を持つ企業の受講者から
「今年は、一堂に会す行事もやむなく中止にしたが、
久しぶりに同僚の顔が見ることができて嬉しかった」
という感想も聞かれました。

オンライン会議ツールの「ブレイクアウト」機能を用いると
グループに分かれたディスカッションが可能になりますので
ぜひ取り入れてみて下さい。

[3] ディスカッションのグループ分けを複数パターンで行う

前述の2にも関連して、
ディスカッションは、ペアやグループを適宜変更して
いろいろな相手と話せるように行うと良いのではないでしょうか。

これも実際、参加者からの感想で
「対面型研修とは異なり、席替えをしなくても
容易にいろいろな人たちと話す事ができて充実感があった」
とお声を頂いた事があります。

移動する手間を省けるのは
まさにオンラインならではのメリットですね!

「ブレイクアウトルーム」のメンバーは、
手動でグループ編成を指定する事も、
自動で振り分ける事も
どちらも可能です。

研修中に
ブレイクアウト機能を操作する必要があるので、
専任担当者を置いたり
操作時間を考慮することをオススメします。

[4] リアクションを豊かに

オンライン研修では、
メンバーが話している時に
「イイネ!」とジェスチャーを送ったり、
講師の説明を聞いて
「理解しました!」という意味で
OKサインを送ったりすることが非常に有効です。

というのも例えば、
真剣に聞くあまり、しかめっ面になっていると
話し手がネガティブな印象を受けることがあったり、
または、ファシリテーターが「不明点はありませんか」と尋ねても
参加者がノーリアクションだと
意図が読めなかったりするからです。

オンライン研修では、相手に伝わる情報が
画面の枠内に限られるため
対面時よりも
リアクションや表情の重要性が増します。

画面に絵文字を表示させる「反応」ボタン機能なら
声を出さずとも、
「拍手」や「イイネ」などの気持ちを表すことが出来るので
研修の前置きで
周知して使用促進すると良いと思います。

これは新入社員などの若手は
特に抵抗なく使いこなし、
メンバー同士、ポジティブな印象を受けるようです。

無言でもリアクションを伝えられるのは
これもオンラインならではの得策ですね!

もちろん話すべき情報は言語化しなくてはなりませんが、
付加として駆使すると
研修全体の雰囲気を活性化する事が出来ます。

[5] 休憩をこまめに挟む

オンライン研修は、同じ体勢でずっと座り、
集中して画面を見続けがちなので
目や腰などに負担がかかりやすくなります。

対面型研修よりも、こまめな休憩が必要です。
目安は1時間ごとに10分程度です。

トイレ等はもちろん、
目を休めたり、ストレッチなどして身体を動かすのも大事です。

マックス体操もぜひ活用してくださいね♪

最後に、、他にも方法はあります

今回は5つのポイントに絞ってご紹介しましたが、
この他にも工夫できる事は様々あります。

また、予め研修用に動画を収録し、
「ビデオ学習」「e-Learning」へ活用する方法もあります。

詳しくは担当者までお気軽にご相談ください。

2. おすすめ動画

≫持続的な成長を促すコツ『フィードバック面談 ~期待を伝える~』

≫FB面談の手順をおさらい!『フィードバック面談 あり方・目的・流れ』

≫今、よく見られている動画『アンコンシャス・バイアス』

3. 公開講座のご案内

第21期 女性マネジャーのための 課長塾

こんな方にオススメ・社内にロールモデルがいない
・部下をどうまとめたらいいかわからない
・社内で相談できる相手がいない
日程・2021年4月26日(月) 9:30~17:30
・2021年5月11日(火) 10:00~17:30
・2021年5月25日(火) 10:00~17:30
・2021年6月8日(火) 10:00~17:30
・2021年6月22日(火) 10:00~17:30 (*)
・2021年7月6日(火) 10:00~20:00

 *必ず全6回とも同じ方がご受講ください。
会場第1~3日 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Room A (1F)
第4~6日 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
参加費349,500円(税込み、全6回昼食付き)
※上記通常金額より割引した講師紹介価格をご案内できますので、 ご希望の方は当社宛にご連絡ください
講師竹之内 幸子(たけのうち ゆきこ)(*第5日のみ)
詳細・申込お申込みはこちら
主催株式会社日経BP

4. 編集後記

オンラインと集合型を組み合わせた
併用型の研修も可能です。
詳細はこちらをご覧ください

「対面できない」事をハンデにせず、
チームの力を最大化してまいりましょう!

今月も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

◆メルマガのバックナンバーはこちら
=====================================

株式会社Woomax(ウーマックス)事務局
└ 会社HP└ 社長Blog
└ Facebook└ Twitter
└ YouTube

〒102-0085
東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町4F
TEL:03-6380-9315 FAX:03-6380-9317

※障がい者の雇用促進・活躍推進といえば株式会社Charamax
書籍発売中
『思い通りの人生に変わる~女子のための仕事術』
『なぜ女性部下から突然辞表を出されるのか』   ほか
日経WOMANオンライン「女性活躍推進」特集インタビュー

================================================
株式会社Woomaxはご縁のあった方々に
定期的に弊社のお知らせを情報提供配信しております。
お送りしているアドレスは送信専用です。
今後、弊社からの情報提供がご不要の方は恐れ入りますが
下記までご送信いただけますようお願い申し上げます。
└ info2@woomax.net

お問い合わせ

各種研修・コンサルティングのご依頼を承っております。
ぜひお気軽にご相談ください。