タラントの教え
私はこう見えてクリスチャンホームに育った
生まれながらのクリスチャンであります。
ええっと、プロテスタントゆえ、洗礼名はありません。
離婚も可です。(よくある質問。突っ込まれる前に明記)
母が敬虔な信徒なので、聖書は物心ついたときから読まされ、
中学生くらいまでは毎晩音読もさせられていました。
とはいえ、聖書って結構、むずかしいのデス。
何度読んでも「意味不明」と思うことが多々ありました。
今から紹介する「タラントの教えも」小さい頃はよくわからず神様は厳しいなあと思った記憶があります。
マタイによる福音書25章14~30節 は
「タラントの教え」とよく知られている物語ですので、ご存じの方も多いと思います。
※タラントは英語のタレント"talent"の語源
(natural aptitude or skill, the natural ability to do something,生まれつき持っている適性、技能、才能)
↓ここでは通貨の単位として使われています。
————————————-
天の国はまた次のようにたとえられる。
ある主人が旅行に出かけるとき僕(しもべ)達を呼んで、自分の財産を預けた。
それぞれの力に応じて、一人には五タラント、一人には二タラント,もう一人には一タラントを預けて旅に出かけた。
早速、五タラントを預かった者は出て行き、それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
同じように、二タラント預かった者も、ほかに二タラントをもうけた。
しかし、一タラント預かった者は、出て行って穴を掘り、主人の金を隠しておいた。
さて、かなり日がたってから、僕たちの主人が帰って来て、彼らと清算を始めた。
まず、五タラント預かった者が進み出て、ほかの五タラントを差し出して言った。
『御主人様、五タラントをお預けになりましたが、御覧ください。ほかに五タラントをもうけました。』
主人は言った。『忠実な良い僕だ。よくやった。
お前は少しのものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ。』
次に、二タラント預かった者も進み出て言った。
『御主人様、二タラントンお預けになりましたが、御覧ください。ほかに二タラントをもうけました。』
主人は言った。『忠実な良い僕だ。よくやった。
お前は少しのものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ。』
最後に、一タラント預かった者も進み出て言った。
『御主人様、あなたは蒔かない所から刈り取り、散らさない所からかき集められる厳しい方だと知っていましたので、
恐ろしくなり、出かけて行って、あなたのタラントを地の中に隠しておきました。御覧ください。これがあなたのお金です。』
主人は答えた。
『怠け者の悪い僕だ。おまえは、わたしが蒔かない所から刈り取り、
散らさない所からかき集めることを知っていたのか。
それなら、わたしの金を銀行に入れておくべきであった。
そうしておけば、帰って来たとき、利息付で返してもらえたのに。
さあ、そのタラントをこの男から取り上げて、十タラント持っている者に与えよ。
だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまで取り上げられる。
この役に立たない僕を外の暗闇に追い出せ。そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。』
——————————————-
「主人」は神のことであり「僕」は私たちのことである。
子どもの頃は、この「主人」ってば「ちょっとヒドーーーイ」とか思って
「この章でマタイは何が伝えたいのか???」
と、よくわからなかったのですが、
神から「預かった」タラントを増やす人は「利他」ゆえだからであり
地中に埋めた人は「自利」の視点しかないからゆえである
・・・と思うに至った今日この頃です。
昨日誕生日を迎えて「初老(41歳~)」から3年、
44歳になり最後のアラフォーの年を迎えました。
(来年からはアラフィフです)
年をいくら重ねてもコドモな人
年を重ねなくても自律した大人な人
果たしてあなた自身はどっちですか?
どっちでありたい、どっちになりたいと思っているでしょうか?
コドモは自由で可能性に満ち溢れているので誰もがずっと持っていたいと思う部分がありますが
経験と視点(視野)が狭い分自分中心、自利になりがち。
大人は経験とともに地位も上がり、視野も広がる分、責任や覚悟が強いられ
自分の価値観と真逆のことも受け入れる度量も必要なのでシンドイとおもわれがち・・・
しかし、私は大人になってから自分の夢を実現させることが出来ましたので
大人礼賛派ですが、世の中的にはコドモ礼賛派が多いかなあと感じます。
自分も持ってることに気づかず、人のタラントばかり羨む人
自分が預かったタラントを埋めたのに、埋めた理由を人(他)のせいにする人
自利しかみえないとそうなりますね。
神様は一タラントの僕が「利他の精神」で「顧客を創造」しようとして
失敗したとしても怒らなかった、と思います。
精神的に未熟だと自利しか見えない
自分視点しか無いのはコドモの証。
リーダーになりたくない
自分にあった仕事がない
仕事は適当にして自分の私生活は謳歌したい
どうしたらいいかわからない
「なんちゃって弱者」が社会に出始めてるようです。
それは、「神からタラントなんてもらってません」と豪語する人
「教えてもらってません」
「やったことありません」
「知りませんでした」
・・・この発言は問題ではありません。
この発言のあとに、自分は正当化されて
動かないことが自分の中で許されることが問題なのです。
それは、タラントを地中に埋めるだけの行為です。
ダイバーシティの名のもとに
すべての人が自分らしく輝く人生を送って欲しいと思います。
しかし、自分で自分のタラントを地中に埋めている人は
暗闇で歯ぎしりするしか無いのです。
能力に合わせてもたらされたタラントは、その人が使わないとみるや
神はさっさと取り上げられています。
神が取り上げる意味を考えず、地中から出しなさいと掘ってあげるようなことは
人財育成会社だからといってどうこうできる領域ではない。
神でさえ行わないことに踏み入れることは、”思い上がり”とおもうのです。
しかし、私たちは、その人が埋めた一タラントを
「世のために人のために役立てたいのですがどうしたらいい?」の支援なら、
いつでも、どこでも、全力で、できる。
埋めた本人から、そう言われて初めて堀り出す手伝いが出来るのです。