2015年3月19日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 男性脳・女性脳 「君は●●の役割で良いだろう」ではなく「あなたに●●の役割を任せたい」 そろそろ期末~期首の人事の異動に兼ねて アセスメントの季節でもありますね。 コト・目的達成行動が価値機軸の男性脳はよくタイトル通りの言葉を使います。 「君は●●でいいだろう。」 「あなたは△△でいいよね?」 気持ち・目的 […]
2015年3月12日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 注目! ビジネスマナーのきほん 3月13日明日、SHOEISYAより「ビジネスマナーのきほん」が発売されます。 Woomaxの松本昌子が監修しました。 見やすい、わかりやすい!を心がけたと監修者・松本昌子の談でございます。 身だしなみや挨拶、電話対応、 […]
2015年3月4日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 握手の効力 先ほど、内閣府中央合同庁舎で有村治子国務大臣 女性活躍・行政改革・国家公務員制度担当 内閣府特命担当大臣にお会いすることが出来ました。 本日は、2014年ミス・ワールドの河合ひかるさんと準ミス・ワールドの吉岡仁美さんが、 […]
2015年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 「自己肯定感が高い」ことと「ありのままで良い」ってイコールでしょうか? 毎月1回私は「哲学の会」で学ばせていただいております。 そして、昨日仲間と対話していた中での気づきです。 「自己肯定感を持つことは良いことだ」 と言われると 「自己肯定って今のまま(ありのまま)の自分で満足しちゃうイメー […]
2015年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 男性脳・女性脳 「相談女」になっているのでしょうか? 最近の企業研修のあとのアクションフォローのフィードバック時 「これって、私、相談女になってますか?」という「質問」をメールで受けました。 ふむ。「相談女」とは、何ぞや? 私はその定義を知らなかったので、ググってみました。 […]
2015年1月29日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 書籍 人材育成の教科書 1月30日、ダイアモンド社より「人材育成の教科書」が発売されます。 この本は、以下の5つのテーマに分かれています。 ■手堅く着実な実績を残す人材をつくる ■集団をパワーアップさせる人材をつくる ■イノベーションを起こす人 […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 糖質マネジメント 糖質マネジメント生活・8か月 相変わらず、糖質の一日摂取量60g以内を意識して生活しております 目標には4か月で到達しており、糖質過多になりやすい 「忘年会・クリスマス・お正月」シーズンも無事通り過ぎ、 開始前より、ー8kg BMI 19.6 体脂肪 […]
2015年1月7日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 男性脳・女性脳 「どうしたい?」「何がやりたい?」と聴くよりは・・・ すっかり仕事モード! とはいえ、今朝も首都高は空いていたので松の内は、まだお休みの方もいらっしゃるのかな? さて、今日は、訪問企業様先でのお話です。 女性活躍やらなくちゃ! まず、女性たちに話を聴こう! というス […]
2014年12月30日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ひとりごと 2014年もお世話になり、ありがとうございました! 今日は、年内に仕上げようと思っていたテキスト2本作成できました。 はい!本当の仕事納め~( *´艸`) 2014年を振り返ると、 後半は糖質OFFにハマり、アラフィフでも劇的に進化できることを実感しました。 お腹の脂肪が […]
2014年12月23日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax こんなこともやってます♪ 第三回女子高生未来会議 その2 昨日、参議員議員会館で「第三回女子高生未来会議」が開催されました。 10時25分~私が「基調講演」を務めさせていただき その後、前回お知らせしたとおり、10のテーマに分かれてディスカッション 15時30分~皆さんのマニュ […]
2014年12月19日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax こんなこともやってます♪ 第三回女子高生未来会議へ 私、2014年の登壇の〆は、第三回女子高生未来会議の「基調講演」です 女子高生未来会議とは、女子高校生の皆さんが、世の中の課題を自分事として捉え、 自分たちができる課題解決策をディスカッションし、マニュフェストにまとめ、 […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ひとりごと 東急ジルベスターコンサート2014-2015 今年で20回目を迎える「東急ジルベスターコンサート」に15年ぶりに行けることになりました 15年前はBunkamura10周年の記念でしかもミレニアムのカウントダウン「ボレロ」に 世界の巨匠プティが振り付けしたバレエを踊 […]
2014年12月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 クーベルチュール2巻、実はワーキングマザーに読んでほしい。 「ちはやふる」の作者 末次由紀さんの不定期連載「クーベルチュール」の第二巻 これを読んで、きゅんきゅんするかが「女子の気持ち」 を理解できるかどうかの試験紙でもあると思うこのマンガ。 講談社の紹介はこうあります。 美形兄 […]
2014年11月17日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 書籍 太陽の坐る場所 もう季節は秋から冬に移行している感がありますが 「読書の秋」です。 ジャンルはミステリとか推理小説ということであったので 辻村深月さんは今まで読んだことが無かったのですが、今回読んでみて 中々のインパクトがありました。
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 前にもお伝えしましたが・・・ 大阪から帰京途中にBLOG更新☆ 帰りは新幹線の時間ギリギリだったので、 楽しみだった串かつ・だるまの北新地セットは食べれなかった・・・・ 来月はもうちょっと時間に余裕を持ちます さて、本日はダイバーシティ研修の<女性編 […]
2014年10月28日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 女性活躍推進って何ですか? 私は小さなころから、家が東京新聞だったので 現在、東京新聞と日経新聞2紙読んでいます。 昨日の東京新聞に<女性活躍ってなんですか?>という特集記事が載りました。 ~「男性並み」もう限界~というタイトルもついています。 理 […]
2014年10月20日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ダイバーシティ・女性活躍推進 2015年1月 女性限定ビジネススクール『日本女子経営大学院』が開校 先月、日経新聞でもリリースされましたので、ご記憶に新しいと思いますが 働く女性の中間層からリーダーになる人財を育てることを狙いとした 「日本女子経営大学院」が2015年1月に開校されます。 経営に関する基礎的な内容に加え […]
2014年10月17日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ひとりごと 10月15日放送・あさイチ「知られざるセクハラ」 大阪からこんにちは。 さてさて、もう一昨日になっちゃった、「知られざるセクハラ」みなさまご覧になりましたか? 私はオンタイムでは見られませんでしたが、 もともと、最近、40~60代女性が受ける「セクハラ被害」が多くなって […]
2014年10月8日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax ひとりごと それって本当? 10/8現在、PRESIDENT Onlineのアクセスランキング第一位の記事は↓ 日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか タイトルを見て、「え!それって本当?」と思った。 20年前息子が乳幼児のころ、何事にも車移 […]
2014年10月3日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 Woomax 糖質マネジメント カロリー神話からの脱却 さて、10月になりました! 最近、研修や講演先でも質問されるのが「糖質制限ダイエット」のことで(@_@;) ダイバーシティ推進の話ではなく、「糖質制限」をテーマに話をした方が 求められているんじゃないかと思ってしまうほど […]