「好き」は「出来ない」を凌駕する

先日、宣言した通り、バレエレッスン始めましたよ。
観るのは大好きで、何十年も観てきたバレエ・・・。
ビギナーズコースの初回。
チャコットの店員さんにすべてコーディネートしていただいた
フル装備(レオタード+スカート+タイツ+バレエシューズ)で臨みます。
最初は上半身から身体をほぐす床からのスタート。
理解していましたが、クラスで一番身体が硬い私。
「アンタ本気でやってないよね?」と思われかねない硬さなわけで
今まで、そんな私と相対するアスリートな方々からは
「驚き」と「憐れみ」のメッセージをその表情から享受してきたわけで、なんていうか、「憐れまれてまで運動なんかしたくねーし!!」という性格上本当に身体を動かすことには無縁だったわけですよ。
そんな私を指導くださるのは現役 Kバレエカンパニーのダンサーでもある酒井麻子先生

(Kバレエゲートのブログからお写真拝借)
こんな美しいプロのダンサーに教えを請える状態ではない私は、
やはり先生にお会いして身構えてしまったわけですが。
プロはやはり、違いますね。
「竹之内さん、どこまで足開きますか?あ、ここまで出来ますね。じゃ、そこから行きましょう」
と、こちらの気を軽くしてくれる声掛け。
文字だと伝わりにくく「当たり前」に見えるかもしれませんが
この様に、想像を絶する出来ない人に対し、ゼロベース思考対応からの~
徹底したプラスの声かけが出来る指導者って私はあまりお会いしたことが無い。
息子のケースでも、ゼロベース思考対応できる教師に出会えた時の感動は忘れられませんが
私のケースでも!!
そんな素晴らしい先生に出会えてますますバレエが大好きになりますと
出来ないなりに、自宅でもストレッチ頑張ったりしちゃうんですよね。
今までの運動できない私は様々なアプローチできっと
「ストレッチやったら肩こりなくなりますよ」
「もっと健康になりますよ」
等アドバイス受けていたわけですが
「仕事が忙しい・・・」
「帰ったら帰ったでやることが多くてぇ」
と言い逃ればかり。ま、本人は「出来ない」と「つまらない」し「不快」なので
「やりたくない」になっていくんです。
しかし、今回「出来ない」のは変わらないけれど、行動するのはなぜか?
「好きだから」
これに尽きるなあ~。
やっぱり、自分が好きなことをみつけること、増やすことって
成長していく上でとても大事だと思う。
キャリアデザインでも、「3年後のビジョン、3年後のなりたい自分」といわれるとわからないし苦しい
と答える受講生も「3年後、どんな自分が好きな自分?」と尋ねるとイメージできると口々に言う。
好きのパワー、おそるべし。
タイトル通り
「好き」は「出来ない」を凌駕します(#^.^#)

男性脳・女性脳

前の記事

嬉しい報告
バレエ

次の記事

目的型・回避型