モチベーションアップ研修
![]()  | 
 モチベーションアップ研修  | 
| ~さまざな視点で自分を成長させる機会をつくる~ | 
<ねらい>
- 1・自分を再発見し、対話によって価値観をバージョンアップし成長するきっかけとする
 - 2・強みを活かし、自分のキャリア構築の揺るがない土台を言語化する
 - 3・個の枠から脱出し、チームだからこその新しい発見が出来ることをモチベーションの源とする
 
<カリキュラム>
1・元気な自分に出会う5ステップ
| 項 目 | 内 容 | |
| 2時間 | 1) 自分再発見
 ■元気な自分に出会う5ステップ  | 
5ステップで自分自身を見つめ直し、元気をチャージする
 ・身近な人を大切にする ・優先順位を考える ・弱みを強みに変える ・成功に感謝し、失敗に学ぶ ・可能性をひらく質問をする  | 
| 2) 元気を引き出し合う
 ■職場全体でワイガヤしよう  | 
ワールドカフェの手法を用いて、職場全体でワイワイガヤガヤと本音を話し合うことで、一体感と仲間意識を醸成し、明日からの職場全体の元気を引き出す
 
  | 
2・強み発見!これが私の進む道
| 項 目 | 内 容 | |
| 2時間 | 1) チームへの貢献
 ■相互インタビューをとおして組織への貢献をふり返る  | 
「あなたがこれまでにやり遂げたこと、がんばったことは何ですか?聞かせてください」 | 
| 2) 強み発見
 ■強みを知って伸ばす  | 
強み発見カードを用いて、弱みではなく強みに目を向けて能力発揮する | |
| 3) ワーク・ライフハーモニー
 ■ワーク・ライフハーモニーの考え方  | 
仕事とプライベートの充実を描き、今後の“がんばるポイント(特に仕事面)”を検討する
 
  | 
3・ゲームで体感!チームっていいね
| 項 目 | 内 容 | |
| 2時間 | 1) チームゲーム
 ■ゲームをとおしてチームワークを考える  | 
「1人の力は限られているが、チームになれば1+1を3にも5にもできる」ことをゲームで体感する | 
| 2) リーダーに聞いてみよう
 ■リーダーズインテグレーション  | 
リーダーとメンバーの相互理解を行い、一体感を持って仕事をする | |
| 3) こんな職場っていいね
 ■理想の職場を描く  | 
理想の職場を描き、グランドルールを作成することで、月曜日に出社する職場を楽しくする
 
  | 


