PDSA研修
![]() |
PDSA研修 |
~PDSAサイクルを実践して成果をあげる~ |
<ねらい>
- PDSAを実際の実務に紐づけて生産性を上げる
- 主体的な人材育成に活かす
<カリキュラム>
1.PDSAとは (1)組織におけるPDSAとは (2)PDSAの活用事例を知る (3)PDSAと課題の見つけ方 |
講義・個人ワーク・グループワーク |
2.PDSAのポイント (1)P:計画を立てる ・仕事の目的、目標を決める(確認する) (2)D:実行する ・具体的な行動レベルに言語化する (3)C:振り返る(リフレクション) ・リフレクションするカテゴリを言語化する (4)A:改善行動 ・振り返りから学びを得て次に活かす行動計画を言語化する |
講義・個人ワーク・グループワーク |
3.PDSAサイクルの回し方 (1)1on1でまわす (2)主体的な行動を促す問いの立て方 (3)ロープレ |
講義・個人ワーク・ペアワーク・グループワーク |
4.明日につなげるPDSA (1)本日の気づきとアクションをPDSAで言語化する (2)グループ内発表 |
個人ワーク・グループワーク |